Hello(・ω・)ノ♥
こんにちは、
本日の調子はいかがでしょうか?
さて、12月初めに開催された
お笑いのM1グランプリ♦
みなさん、見ていましたか?
見事に「霜降り明星」という
若手二人が優勝を決めましたね。

笑金1000万。
いいですね~夢のようです。(´_ゝ`)✨
しかしながら、
どの芸人さんたちも面白くて
“きっと明日は、
腹筋 と 背筋 の筋肉痛だな、”と
思っていた翌日、
なにも起こっていなかった
Tの筋肉です、こんにちは。
本日は
「笑う」
このワードから、どんな感情を連想しますか?
・心地いい
・面白い
・楽しい
・嬉しい
・懐かしさ
・おかしさ
Etc

大半はポジティブな感情なことが多く
あなたの気持ちもプラスにしてくれる
そんな行動の1つではないでしょうか。
そんな、一見 シンプルな行動。
実はこの「笑顔」がもたらす
効果が結構すごい。
今日は、私が面白いと感じた
3つの効果を紹介します。
まずは、
【多幸感】
笑うことで、体内にエンドルフィン
というホルモン物質が分泌されるといいます。
このエンドルフィン、
実は猛烈な幸福感を与えてくれ
「脳内麻薬」と呼ばれるほど。(*´▽`*)ら~*+゜+。♪
また、ガンや痛みの鎮痙、鎮痛の効果を持つ
「モルヒネ」という薬がありますが、
エンドルフィンは
その数倍以上の鎮静作用があるのだとか。
薬に頼らなくても
いいんですっ!٩(◆ω◆)و✨
次に
【抗うつ・心臓を守る】
うつ病を引き起こす要因の中に、
「セロトニン」というホルモンの減少があります。
セロトニンとは「幸福ホルモン」とも称され、
“笑う”という行為によって
セロトニンの分泌が増える
と言われています。
セロ セロ セロ セロ (・∀・)|∀・)|∀・)|∀・)増

すると、ストレスが軽減し、
その作用が抗炎症作用となり心疾患の
ダメージから守ってくれるとも言われているのです。
気持ちの落ち込みも全て
ホルモン分泌の
影響なのですよ٩( ”ω” )و!
最後は
【伝染性】
伝染「病」、
ではないですよ。
これは、一人が笑うことにより、
その笑い声を聞いている人の脳にも
多幸感がもたらされるということ。
そしてエンドルフィン作用により
一体感や安心感も高まるのです。
理由も分からず他の人が笑いだすのは、
この多幸感が伝染しているからなのだとか。

(Tの創造↓)
あるところに
AさんとBさんが喧嘩をしていました、
そこへCさんがやってきて、いきなり
“ハーハハハ(゚∀゚)ハッハーハハ”
笑い出す。
するとなぜか、AさんとBさんも
訳も分からず笑い出し、その後の喧嘩は
すんなり解決しましたとさ。
んー
・・・無きにしも非ず。
使えるかもしれない。←
(↑あくまで創造)
いかがでしょうか?
お笑い芸人さんと聞くと
バカにされがちだったり
雑に扱われることもあるのかもしれません。
ですが、こんな素敵なことを
私たちに、与えてくれていると知ったら、
なんだか「神様」みたいなお仕事
だと思いませんか?
伝染して
M1を一緒に見ていた父さえも
「神様」に見えてきました。
素晴らしいですよね。
病気にも良い影響が出るのであれば
治療患者様には
「お笑い治療プログラム」
なんて、あったら
良いのかもしれませんね(・ω・)
そして、そんな画期的なプログラムが
発明され、いつか私が必要としたならば
「ミキ」というお笑い芸人さんは
ぜひ組み込んで頂きたい。

今月、金沢院スタッフで忘年会をしましたが
Tの席からは、O先生がこのように見えていました。

少しは笑って頂けましたでしょうか?



Have a nice day*:)
♥・・・・♥・・・・♥・・・・♥・・・・♥・・・・♥・・・・♥・・・・♥・・・・♥・・・・♥・・・・♥・・・・♥
小顔矯正・骨盤ダイエット/骨盤矯正/交通事故ブログ/お問い合わせ/地図
全国交通事故治療院認定院
ゆめたか接骨院金沢院 〒920−0909
石川県金沢市袋町1−1かなざわはこまち3階 電話:076−255−0398
♥・・・・♥・・・・♥・・・・♥・・・・♥・・・・♥・・・・♥・・・・♥・・・・♥・・・・♥・・・・♥・・・・♥
※効果には個人差があります。体験談は個人の感想です。
こんにちは(^^)/☆
ゆめたか美容整体金沢院です♥
お顔を正面から見た時、顎の先が左右どちらかに曲がってみえる方っていらっしゃいますよね( ..)φ
顎の向きはお顔全体の歪みを感じさせてしまうポイントでもあるのです。

顎先が左右どちらかに引っ張られてしまう
ご自身でお鏡などを見る際、顎先が左右どちらかに引っ張られているかチェックしてみましょう❕
もし歪みを感じた場合は、左右で噛み癖が偏っていたり、歯ぎしりや奥歯を噛みしめる癖があるかをご自身で振り返ってみましょう。
この噛み癖が長年続いてしまうと、中には”顎関節症”になってしまう方もいらっしゃいます。
そうなってしまわないよう、しっかりと自分の癖を把握しておくことが大切です(^^)/★

ちなみに、顎関節症になってしまうと多くの方はだんだんと顎に歪みが生じ始めます。
噛み癖がある方は顎だけではなく、お顔全体にも歪みがでてきてしまうのです(*_*)
結果、口角の高さが傾いてきたり、目の高さも変わってきてしまうので怖いですよね。
顎関節症までになってしまうと対応しきれない部分もございますので、不安な方は一度お問合せいただきまして無料カウンセリングもさせていただきます。

小顔矯正で正していける顎の歪みとは?
よく言われる「顎がズレている」というのは、顎の形が変形しているのではなく顎の位置がずれているだけのものもあります。
変形まではしていない状態ですね(^^)
ですので下顎骨の位置を小顔矯正で正していくことによって、歪みが少し良くなるケースがございます❕

ご紹介するのは顎先の歪みでご来院されたお客様♪
少しでもマシにしたいということで小顔矯正の施術をさせていただきました。
コース終了後のbeforeAfter☞

顎先が中心に少し戻ってきていますよね☆
日常注意点を守り、矯正に合わせたエクササイズを欠さずにしていただいた結果です♥
皆様はいかがですか❔
顎の歪みを少しでも感じていらっしゃる方はお問合せください(^^♪

♥・・・・♥・・・・♥・・・・♥・・・・♥・・・・♥・・・・♥・・・・♥・・・・♥・・・・♥・・・・♥・・・・♥
小顔矯正・骨盤ダイエット/骨盤矯正/交通事故ブログ/お問い合わせ/地図
全国交通事故治療院認定院 ゆめたか接骨院金沢院
〒920−0909
石川県金沢市袋町1−1かなざわはこまち3階
電話:076−255−0398
♥・・・・♥・・・・♥・・・・♥・・・・♥・・・・♥・・・・♥・・・・♥・・・・♥・・・・♥・・・・♥・・・・♥
※効果には個人差があります。体験談は個人の感想です。
お写真を撮った時に顎先の歪みを感じたことはありませんか?
顎が歪んでしまうと顔全体のバランスが崩れてみえてしまいます。
金沢美容整体院でも、「顎が曲がっている気がする!」とご来院される方が多く、中には状態確認の撮影をこちらで行った際に顎先が歪んでいることに気付いたというパターンもあります( -_- )

生まれつきの骨格や顎関節症、変形症などは美容整体では難しいのですが、最近段々と気になるようになってきた!という方はもしかすると、自分で顎を歪ませている可能性があり、小顔矯正で元の位置に戻すことができるかもしれません
自分で顎を歪ませるクセを自覚する
顎が歪む原因は主に「持続的な圧迫」と「咬筋の硬直(使い方の左右差)」が挙げられます。
これらはほぼ無意識な行動の場合が多く、自覚するまでが大変です!
具体的な行動を挙げると、
・頬づえをつく
・同じ方向の横向きで寝る、手枕で寝る
・日中奥歯を噛みしめる
・歯ぎしりをする
・片方で食べ物を噛む
・噛み合わせが悪い
以上のことがよく見られます。
当てはまることが多いほど顎は歪みやすく、顔の左右差が出てきます。
このようなクセがあるようであれば今すぐに直すことを考えたほうがいいでしょう( -_- )
もちろん体の骨格、背骨、骨盤の歪みが関係していることもあるので一概にはいえません。
しかし、結果的に顎先の歪みだけではなく、右のフェイスラインはシャープなのに左はぽってりとしているなど、表情筋のバランスまで崩れてきてしまいます。
小顔矯正では下顎骨の位置を正していくことによって、歪みが良くなるケースも多くございます。
一般的に言うエラが下顎骨に当たりますので、顎がずれるとエラの左右差も気になりだしてしまう場合も。
皆様は大丈夫ですか?

今回ご紹介するのは顎先の歪みでご来院されたN様です☆
コース終了後の写真です↓

少しではありますが、顎先が中心に戻ってきていますよね(^^)/
施術に加え、日常の注意点を守りながら過ごすことがとても大事です!
顎の歪みを少しでも感じていらっしゃる方はぜひお問合せください♥
カウンセリングは無料で行っておりますのでお気軽にどうぞ✨
お問い合わせはこちら⇒076-255-0398
♥・・・・♥・・・・♥・・・・♥・・・・♥・・・・♥・・・・♥・・・・♥・・・・♥・・・・♥・・・・♥・・・・♥
小顔矯正・骨盤ダイエット/骨盤矯正/交通事故ブログ/お問い合わせ/地図
全国交通事故治療院認定院 ゆめたか接骨院金沢院
〒920−0909
石川県金沢市袋町1−1かなざわはこまち3階
電話:076−255−0398
♥・・・・♥・・・・♥・・・・♥・・・・♥・・・・♥・・・・♥・・・・♥・・・・♥・・・・♥・・・・♥・・・・♥
※効果には個人差があります。体験談は個人の感想です。
お顔を正面から見た時、顎の先が左右どちらかに曲がってみえる方っていらっしゃいますよね( ..)φ
顎の向きの印象って凄く歪みを感じさせてしまうポイントでもあるのです。

ただし、中には『顎関節症』の方がいらっしゃいます。
顎関節症になると、多くの方はだんだんと顎に歪みが出はじめます。。。
その状態で、噛み癖がある方は顎だけではなく、お顔全体にも歪みがでてきてしまうのです(*_*)
結果的に、左右で口角の高さが傾いてきたり、目尻の高さも変わってきてしまうので少し怖いですよね。
顎関節症までになってしまうと対応しきれない部分もございますので、一度お問合せしていただければと思います。
よく言われる「顎がズレている」というのは、顎の形が変形しているのではなく顎の位置がずれているだけのものもあります。
変形まではしていない状態ですね(^^)
ですので下顎骨の位置を小顔矯正で正していくことによって、歪みが少し良くなるケースがございます。
ご紹介するのは顎先の歪みでご来院された、まだコース中のN様です♪
2回目の施術後の写真です↓

少しずつではありますが、顎先が中心に戻ってきていますよね(*’▽’)
このまま徐々に歪みを目立たなくしていきたいですね!
皆様はいかがですか?
顎の歪みを少しでも感じていらっしゃる方はお問合せください(^^♪
お問い合わせはこちら⇒076-255-0398
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
小顔矯正・骨盤ダイエット/骨盤矯正/交通事故ブログ/お問い合わせ/地図
NPO法人ジコサポ金沢支部認定院・全国交通事故治療院認定院
ゆめたか接骨院金沢院
〒920−0909
石川県金沢市袋町1−1かなざわはこまち3階
電話:076−255−0398
※効果には個人差があります。体験談は個人の感想です。
お顔のパーツは人それぞれ違います。
それが一つの個性や魅力になってくるわけなのですが、欲深い女性たちからするとそうはいきませんよね( ..)φ
フェイスラインや口元が、もう少し中心にキュッと上がってくれれば小顔に見えるのに!
なんて思っている方も多いのではないでしょうか|д゚)
フェイスラインはお顔の印象を大きく左右しますので、やはり気になる部分にはなってきます。

実はそのお悩み、”下顎骨”を引き上げることでコンパクトなお顔に見えるかもしれませんよ♪
下顎骨とは下顎の部分であり、頭蓋骨の顔面骨の中で一番大きく強い骨だといわれています。
普段食べ物を噛むたびに一生懸命動いてくれてる骨です(^^)/
この骨を小顔矯正で引き上げてあげることによってフェイスラインがぐっと上がってくるのです。

当院のお客様でも多く実感していただけているポイントにもなっております( `ー´)ノ
一つの例として挙げさせていただくお客様のモニター写真でございます♪
元々お顔は小さいのですが、下顎骨を引き上げることによってより小顔になりました(^^)/
フェイスラインがキュッと上がることによって口元も上がったように見えますね。

お顔の下顎骨を引き上げることによって印象はがらりと違ってきます♪
お悩みの方は是非一度お試しコースでご来院くださいませ(^_-)-☆
お問い合わせはこちら⇒076-255-0398
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
小顔矯正・骨盤ダイエット/骨盤矯正/交通事故ブログ/お問い合わせ/地図
NPO法人ジコサポ金沢支部認定院・全国交通事故治療院認定院
ゆめたか接骨院金沢院
〒920−0909
石川県金沢市袋町1−1かなざわはこまち3階
電話:076−255−0398
※効果には個人差があります。体験談は個人の感想です。